MotoGP™ 日本グランプリ

観戦マナー

楽しく観戦するために、気をつけること・注意すること。ルールやマナーを守ってみんなで気持ちよく観戦しましょう!

観戦マナー

観戦エリアで注意したいこと

楽しく観戦するためには、周りに座る他の観戦者の方へのちょっとした気遣いが必要なことも。

  1. パラソルや傘

    隣の方の邪魔になったり後ろのお客様が見えづらくなるだけではなく、風であおられた時などにも危険なので観戦中の使用はご遠慮ください。日よけには帽子やサングラスを着用いただき、雨が降ったらレインコートやポンチョを使用するのがベストです。

  2. 応援グッズ

    チアホーンや音の出る楽器や光を発する応援グッズなどは、周りで観戦される方やライダーなどに影響が出ます。フラッグを振ったり拍手などで応援してくださいね。また、ビクトリースタンドへの横断幕の掲出については、他のお客様の視界の妨げにならないよう、指定の位置へお願いたします。

  3. 場所取り

    観戦エリア内で、脚立やレジャーシート・荷物・ロープ等を使用して長時間の観戦場所確保はご遠慮いただいております。特に自由席では、お客様同士で譲り合い、気持ちよく観戦ください。

  4. 喫煙

    観戦エリアは全面禁煙です。喫煙は所定の喫煙スペースをご利用ください。

  5. ペットの同伴

    一部の観戦エリアでは、ペット(犬のみ)連れの観戦が可能です。観戦エリア以外の、ペット同伴可能エリアはこちらをご覧ください。ワンちゃん同伴エリアマップ(PDF)

※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※使用している写真・イラストはイメージです。
※一部のリンク先は国外からアクセスできない場合がございます。