日本の殿堂モビリティリゾートもてぎでは、2輪の世界選手権を頂点に、全日本ロードレース選手権、地方選手権でもあり、このバイクの聖地で開催されるもてぎロードレース選手権は、プロライダーを目指す若手から、週末を楽しむサンデーレーサーや、多くのライダーが参加する。
開催クラスは、MFJ競技ライセンスを取得し、これから本格的なロードレースを目指す初心者向けのCBR250R Dream Cupから、最高峰クラスのJSB1000クラスがある。JSB1000インターでは、最高スピードが270km/hにも達する大迫力!
もてぎロードレース選手権は、開催クラスが多く設けられ幅広いユーザーが参加できる!
モビリティリゾートもてぎでは、250ccのレースがあつい!
250ccは、NEO STANDARD、CBR250R Dream Cup、ST250S、ST250T、CBR250RR Dream Cup、JP250と多くのクラスが開催される。
また、ST250はレベルに応じて2つに分けられ、上位クラスはEternalクラス。
レース車両の排気量が大きくなるほど、レースにかかる費用も多くなる。できるだけコストを抑えてレースを楽しむなら、費用も抑えられたクラスもあり、開催クラスも多様、レベルも多様の250ccクラスがおすすめ!
CBR250R Dream Cupを手始めに、最上位の猛者がしのぎを削るJP250クラスやST250T-Eternalをめさぞう!
特別規則書には、参加のための概要や規則の記載がある、熟読し参加しよう。
エントリーは、下記の『WEBエントリー』から必要事項を入力し申込む。
![]() |
2022/12/27 2023年開催日程を掲載! |
![]() |
![]() |
○大会名称 |