
クラス | 順位 | ライダー/チーム |
---|---|---|
CBR250R Dream Cup | 優勝 | 新井 鷹之 |
2位 | 中沢 寿寛 | |
3位 | 佐々木 颯汰 | |
4位 | 杉原 博志 | |
5位 | 佐藤 武美 | |
6位 | 小林 一馬 | |
CBR250R Dream Cup ビギナー | 優勝 | 河辺 浩司 |
2位 | 中村 一也 | |
3位 | 増田 康弘 | |
4位 | 後藤 直樹 | |
5位 | 川俣 正樹 | |
6位 | 鶴澤 長幸 | |
G310R | 優勝 | 鈴木 俊彦 |
2位 | 河野 祐介 | |
3位 | 下田 貴士 | |
4位 | 関川 剛 | |
5位 | 小田 泰宏 | |
6位 | 東 真砂彦 | |
NEO STANDARD CBR | 優勝 | 紺野 雅英 |
2位 | 足立 康幸 | |
3位 | CWMだんしんぐワンニャン | |
4位 | 所沢栄華 | |
5位 | 宍戸 孝彰 | |
6位 | スリーエスレーシング | |
NEO STANDARD G310R | 優勝 | SDG N-PLAN Racing |
2位 | ファイヤーガレージ | |
3位 | MotorradTsukuba11+引橋オート | |
4位 | 株式会社テクノコシダ | |
5位 | Y.F.R with LOVCA OIL Racing | |
6位 | リリカ・AMENA | |
NEO STANDARD G310R Women | 優勝 | SDG N-PLAN Racing |
2位 | Team Tri-Hash | |
3位 | Team Motorrad MS STG55(坪井千春) | |
4位 | Team Motorrad MS 36 | |
NEO STANDARD Ninja | 優勝 | 粕尾モンキーズ+ビッグボア |
2位 | エリーゼマエダ | |
3位 | CLUB FLASH | |
4位 | Y.F.R+カフェカワンルマー | |
5位 | APPRISEハヤシベースPITShirtPlaza Section | |
6位 | SCS Racing+KRT | |
NEO STANDARD R25 | 優勝 | RT E-Pace with HAMADEN 相模原 |
2位 | youauto+OneFeeling+和尚&CHIPP | |
3位 | モトサービスマック・IVY RACING | |
4位 | Arrow's&Hot-1+Revstarsと木村会 | |
5位 | ジェスレーシングチームB | |
6位 | ジェスレーシングチームT | |
ST250T | 優勝 | 加藤 浩 |
2位 | 望田 勇人 | |
3位 | 冨田 重雄 | |
4位 | 小澤 光二郎 | |
5位 | 廣瀬 芳伸 | |
6位 | 田辺 耕一朗 | |
ST250T Eternal | 優勝 | 川添 誠 |
2位 | 葛西 輝彦 | |
3位 | 西川 勝広 | |
4位 | 牧野 由和 | |
5位 | 永島 賢一 | |
6位 | 森田 力 | |
インターJP250 | 優勝 | 森 拓也 |
2位 | 加藤 祐樹 | |
3位 | 久川 鉄平 | |
4位 | 岡田 陽大 | |
5位 | 及川 玲 | |
インターST1000 | 優勝 | 山添 康孝 |
2位 | 西村 浩平 | |
3位 | 中堀 拓己 | |
4位 | 福井 誠 | |
5位 | 菅野 剛 | |
6位 | 片平 亮輔 | |
インターST600 | 優勝 | 宮崎 隼 |
2位 | 服部 亮我 | |
3位 | 小野崎 耕平 | |
4位 | 阿部 雄一 | |
5位 | 松本 康雅 | |
6位 | 五十嵐 大祐 | |
ナショナルJP250 | 優勝 | 大和田 亮介 |
2位 | 瀬川 克紀 | |
3位 | 森山 浬 | |
4位 | 橋野 喜也 | |
5位 | 齊藤 太陽 | |
6位 | 津田 雄飛 | |
ナショナルST1000 | 優勝 | 林 勝巳 |
2位 | 舘野 光毅 | |
3位 | 蛭田 正典 | |
4位 | 小林 俊浩 | |
5位 | 三好 真司 | |
6位 | 前島 則彦 | |
ナショナルST600 | 優勝 | 関口 智大 |
2位 | 田中 寛人 | |
3位 | 伊東 歩樹 | |
4位 | 赤坂 啓太 | |
5位 | 飯島 高広 | |
6位 | 国井 涼翔 |
今年は第2戦の最終ラップ転倒、そして第3戦の欠場も有りましたが、昨年同様楽しむ事が出来ました。これも、協力してくた仲間やカミさんのお陰と思っております。
ほんと感謝の言葉しか有りません。
来年は、老体にムチを打ち、全戦エントリー&自己ベスト更新を目指して頑張りま~す!
応援の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m
今年チャンピオンになれて嬉しいです。
2024年は初優勝含め2勝出来ました!
厳しいハンデが有る中ポイントを取り夢にも思ってもいなかったシリーズチャンピオンを獲得しました!!
またレース仲間のだんしんぐワンニャンとの混成チームで、もて耐3時間でクラス優勝も出来て最高のシーズンに成りました!
もてぎリゾート、大会関係者、オフィシャルの皆さん本当に有難う御座いました!
2025シーズンもライダーファースト(ドライバーも)でヨロシクお願いします!!
2024年シーズン応援ありがとうございました!
全日本の日程とかぶってしまったため全戦出られなかったのが残念ですが、第2戦で優勝できてうれしかったです。
来年も頑張りますので、またよろしくお願いいたします!
2020年ST600ランキング2位以来の表彰、かつインタークラスでの初表彰で嬉しいです。
諦めずにどんなコンディションでもレースに出たことが、この結果に繋がりました。
チャンピオン争いができて、楽しく、ハラハラし、悔しさもありましたが良い1年間でした。
SCS Racing の近藤監督、クルーの恭ちゃん、軽部ちゃん、同ピットの瀬川さん、木村会長、各レースで手伝いや応援してくださった皆さま、運営やオフィシャルの皆さま、本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
残念ながらチャンピオンは逃しましたが、おかげさまで2年連続ランキング2位になることができました。
サポート頂いた皆さま、応援して頂いた皆さま本当にありがとうございました!
家族で楽しんてます!自分に挑戦してます!
最終戦でJP参戦当初からの目標も達成し、チャンピオンを取ることが出来ました。応援ありがとうございました。
クラス | 順位 | ドライバー |
---|---|---|
もてぎCIVIC | 優勝 | 林 大輔 |
2位 | 開 勇紀 | |
3位 | 住 直哉 | |
4位 | 越谷 勇一 | |
5位 | 林 陽介 | |
6位 | 大橋 孝行 | |
v.Granz | 優勝 | イノウエ ケイイチ |
2位 | 渡会 太一 | |
3位 | いむらせいじ | |
S-FJ | 優勝 | 小田 優 |
2位 | 豊島 里空斗 | |
3位 | 樺木 大河 | |
4位 | 酒井 翔太 | |
5位 | 渡会 太一 | |
6位 | 鈴木 悠太 | |
FIT1.5チャレンジ | 優勝 | 太田 侑弥 |
2位 | 中村 義彦 | |
3位 | 横田 剛 | |
4位 | 小幡 弘 | |
5位 | 池田 美穂 | |
6位 | 高橋 和彦 | |
VITA | 優勝 | イノウエ ケイイチ |
2位 | イシカワ ヨシオ | |
3位 | 窪田 俊浩 | |
4位 | 西濱 康行 | |
5位 | 小松 寛子 | |
6位 | カワモト ミツル |
去年はシリーズ6位で今年はシリーズ4位だったので、来シーズンは上を目指して頑張ります。
関東勢の少ないモテチャンで、関西勢に負けず頑張りますので来シーズンも応援お願いします。
クラス | 順位 | ライダー/チーム |
---|---|---|
SP・NSF100 | 優勝 | 旧部 美夫 |
2位 | 山内 健太 | |
3位 | 小松田 誠 | |
4位 | 早乙女 忠 | |
5位 | 宇津木 勝寿 | |
6位 | 久米 俊輝 | |
NSF100 HRC Trophy | 優勝 | 藤野 美紀 |
2位 | 牟田 光宏 | |
3位 | 阿見 悠鳥 | |
4位 | 有泉 陽介 | |
5位 | 直井 崇 | |
HRC GROM Cup アドバンス | 優勝 | 納見 孝 |
HRC GROM Cup ルーキー | 優勝 | 吉田 建一 |
2位 | 谷部 正明 | |
3位 | 鈴木 和明 | |
4位 | 植木 伸一 | |
5位 | 早乙女 金司 | |
48耐久 | 優勝 | Vesrah&TEC.2&モトハウスマツモト |
2位 | Racing Garage MOMO | |
3位 | MRプロジェクト☆DFR&YST | |
49耐久 | 優勝 | ゼフィール&ヒューイズガレージ |
2位 | MINAMI Racing NAKAMURA | |
3位 | Dog Fight Racing★Cat Wings★ | |
GROM Cup耐久 | 優勝 | RT910・DCR |
2位 | ホンダ向陽会ドリームレーシングチームG | |
TAN耐 | 優勝 | TeamBEE #84 |
2位 | チームK&K | |
3位 | LADYBIRD |
応援、ありがとうございました。
皆様と楽しく、熱くレースを盛り上げましょう
クラス | 順位 | ドライバー |
---|---|---|
FS-125/X30 | 優勝 | 菊池 貴博 |
2位 | 酒井 龍太郎 | |
3位 | 松居 寿來 | |
4位 | 土屋 拓心 | |
5位 | 桑原 航佑 | |
6位 | 本間 詠吉 | |
Junior MAX | 優勝 | 大和田 夢翔 |
2位 | 手塚 大雅 | |
3位 | 関谷 拓真 | |
4位 | 日野 風奏 | |
5位 | 大和田 海翔 | |
6位 | 関口 瞬 | |
Masters Lights | 優勝 | 佐々木 伸一 |
2位 | GEN | |
3位 | 神川 貴光 | |
4位 | 生方 潤一 | |
5位 | 長谷川 琢磨 | |
6位 | 加藤 伸幸 | |
MAX Masters | 優勝 | 箭内 優樹 |
2位 | 長戸 和也 | |
3位 | 矢嶋 秀晃 | |
4位 | 中島 保典 | |
5位 | 渡邉 賢人 | |
6位 | 山本 司 | |
Senior MAX | 優勝 | 小島 風太 |
2位 | 寺島 知毅 | |
3位 | 中島 獅王 | |
4位 | 黒沢 和真 | |
5位 | 中里 龍昇 | |
6位 | 中島 白獅 | |
YAMAHA SS | 優勝 | 山本 祐輝 |
2位 | 松尾 柊磨 | |
3位 | 長井 大和 | |
4位 | 小野 大地 | |
5位 | 酒井 龍太郎 | |
6位 | 大越 武 | |
YAMAHA カデットオープン | 優勝 | 阿部 瑠緯 |
2位 | 久田 朱馬 | |
3位 | 新橋 武 | |
4位 | 粂川 輝陽斗 | |
5位 | 佐藤 駆 | |
6位 | 西川 虎太朗 | |
YAMAHA スーパーSS | 優勝 | 遠藤 晴久 |
2位 | 高田 亮 | |
3位 | 月岡 雅隆 | |
4位 | 石川 竜也 | |
5位 | 斉藤 祐一 | |
6位 | 真貝 俊幸 | |
スーパーリード | 優勝 | 中里 豪太 |
2位 | 牛若 聡 | |
3位 | 佐藤 隼樹 | |
4位 | 青木 諒 | |
5位 | 林 零仁 | |
6位 | 吉田 知史 |
オフィシャルの皆様、スタッフの皆様。2024年シーズンお疲れさまでした。
昨年まではS-SSクラスに参戦していましたが、思うような結果が残せず苦労していました。
ただ今年、Masters Lightsに転向してからは、よい成績を残すことができるようになり、シリーズ3位で終えることができ、大変うれしく思っています。
来シーズンも引き続き、Masters Lightsでガンバリマス!
クラス | 順位 | ドライバー |
---|---|---|
EX-4WD | 優勝 | 大倉 拓真 |
EX-FF | 優勝 | 吉良 仁秀 |
2位 | 堀井 紳一郎 | |
EX-FR | 優勝 | 岡本 和弘 |
2位 | 増渕 裕介 | |
MS-1 | 優勝 | 印波 誠 |
MS-2 | 優勝 | 小倉 武司 |
2位 | 手塚 慎介 | |
3位 | 小林 一夢 | |
4位 | 安澤 康博 | |
5位 | 福田 具史 | |
MS-3 | 優勝 | 吉沢 正章 |
MS-AT | 優勝 | 福田 旨幸 |
2位 | 高木 涼平 | |
MS-K | 優勝 | 伊藤 充夫 |
MS-SC/D | 優勝 | 花澤 実 |
まずは、主催者のモビリティリゾートもてぎ様
チームシェイクダウン様、オフィシャルの皆様
1年間無事にシリーズを終えられたことに御礼申し上げます。
私の活動を応援して頂いているモビリティリゾートもてぎの時計屋さんでお馴染みの引田時計店EVES様、ミニカー店のリトルレガード様、MYtec様、ikdスポーツ様には感謝しかありません。
さて、今シーズンは、もてぎシリーズ参戦してから今年の開幕戦まで乗ってきたレクサスIS350からレクサスRCFへとマシンチェンジし苦しい戦いを強いられた1年でした。
開幕戦こそ勝利したものの、2戦3戦と負けてしまい後が無い最終戦でRCFでの初優勝を達成し同点チャンピオンになることが出来ました。
丁度、1年前に納車し、習熟や走らせ方、セットアップ産みの苦しみを味わいつつ自分自身の成長もできたかなと思います
来シーズンもこの舞台にチャンピオンとして舞い戻れるように精進して参ります。
全戦参加できたのでなんとかシリーズ優勝できました。来シーズンもシリーズで入賞できるよう頑張ります。
1年間、楽しく走り切る事が出来ました。2025年も入賞できるよう頑張ります。
関係者の皆様シリーズ通してありがとうございました。
2024年がおそらくランサーで走る最後の年なので、そんな中シリーズチャンピオン獲得できたこと嬉しく思っております。
〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 モビリティリゾートもてぎ内
MCoM事務局Tel. 0285-64-0200受付時間 10:00~16:00
※内容は予告なく変更になる場合がございます。
※料金は総額料金を表示しております。
※使用している写真・イラストはイメージです。
※一部のリンク先は国外からアクセスできない場合がございます。
念願のチャンピオンを獲得出来ました。
今シーズン無事に走り切れたのは手伝ってくれたチームの皆やライバル、武藤さん(ここ大事w)のおかげです。
ありがとうございました。
来シーズンも宜しくお願いします。