MotoGP™ 日本グランプリ

チケットについて

日本国内在住の方は、公式オンラインショップMobilityStationでお買い求めください。
日本国外在住の方はMotoGP™TICKETSでお買い求めください。詳細は、チケット販売ページの販売窓口にてご確認ください。

お買い求めいただいたチケットのキャンセルはいたしかねます。電子チケットで受け取られた場合は、公式リセールをご利用いただけます(一部チケットはリセールサービスの対象外です)リセールサービスの詳細はこちらからご確認ください。

レースを観戦するためには観戦券が必要です。スタンド席をご利用される場合は、指定席付きの観戦券をお買い求めください。お車・バイクでご来場される場合は別途駐車券が必要となります。詳細はチケット販売ページにてご確認ください。

自由席エリアはレーシングコース130R~ダウンヒルストレート沿いにございます。
詳細はチケット販売ページにてご確認ください。

レースを観戦するためには、3歳以上から観戦券が必要です。指定席については、2歳以下のお子さまは保護者のひざの上にてご観戦いただけます。もし座席が必要な場合は、観戦券をご購入いただき席の指定を受けていただく必要がございます。複数の席を同時に購入いただければ、隣り合った席をご用意可能です。

1回の購入時にまとめて指定席をお買い求めいただければ、座席は連番で割り当てられます。2回に分けて購入された場合は、席が離れてしまいますのでご注意ください。

場内の前売券を事前にお買い求めいただければ、必ず場内に駐車いただけます。場内駐車場は、ほとんどのお客様が駐車いただけるスペースをご用意しておりますが、完売した場合は場外駐車場へのご案内となります。

お買い求めいただいたチケットの再発行はいたしかねます。貴重なチケットはレースの日まで大切に保管し、当日はお忘れにならないよう、必ずお持ちください。

予選日のみの前売観戦券の販売はございません。当日券を現地でお買い求めいただくか、3日間通し前売観戦券をお買い求めください。
詳細はチケット販売ページにてご確認ください。

車いすを必要とされるお客様の観戦エリアとして、V6席・A席・オーバルコースバックストレート上自由席内に、それぞれ車いす専用観戦エリアをご用意しております。車いす専用駐車場は車いす専用観戦エリア席券(大人用)1枚につき1台までセット販売いたします。

観戦スペースの都合上、ご同伴者はV6席エリア・A席エリアは2名までとなります。オーバルコースバックストレート上自由席には席数の制限はございません。

各エリアの近辺にご用意しておりますが、数に限りがあるため混雑する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
>>場内マップはこちら

駐車場・アクセスについて

路線バスのほか、JR東京駅・JR新宿駅・JR宇都宮駅・TXつくば駅からのシャトルバス(予約制)をご用意いたします。
詳しくはこちらをご確認ください。

場内に駐車場をご用意しております。なお、場内駐車場が満車となった場合は、場外駐車場をご案内いたします。事前に前売駐車券をご購入いただくことをおすすめしております。
詳しくはこちらをご確認ください。

当日、空いている駐車場のご案内は行っておりません。場内係員が空いている駐車場に誘導させていただきます。

場内駐車状況および前売駐車券券売状況により、当日駐車券を販売させていただく場合がございます。場内駐車場が満車となった場合は、場外駐車場をご案内いたします。

例年、茂木町周辺は大変混雑いたします。迂回路(PDF)を使ったご来場を推奨させていただいております。

開催当日は、北ゲート・南ゲート・東ゲートからご入場いただけます。尚、混雑状況により、入場ゲートを制限させていただく場合がございます。場外係員の誘導がある場合は、案内されたゲートよりご入場ください。

観戦について

雨のレース観戦を楽しむためには、雨風を防ぐ服装と濡れた身体を温める工夫が必要です。ポンチョタイプのカッパも便利ですが、風にも強い長袖長ズボンタイプのカッパは便利です。お身体を冷やさないようご注意ください。傘のご使用はご遠慮ください。

エグゼクティブスイート、プライベートスイート、VIPテラスプレミアム、ビクトリーコーナーテラスプレミアム、1コーナーテラススカイデッキ(※)は屋根があります。それ以外は全て屋外となります。
※1コーナーテラス スカイデッキは、日除けの簡易タープとなります。

全席禁煙とさせていただいております。喫煙は所定のエリアで、マナーを守ってお願いいたします。
>>場内マップはこちら

場内売店等で販売しております。(安全上、スタンドでの傘を差しての観戦はできかねます)
>>雨具を販売している場内ショップ情報(PDF)

レジャーシートを敷いてご観戦いただけます。ただし、以下の行為は禁止です。
・場所を確保するために広範囲に広げること
・通路、階段などに敷いて観戦すること
・シートを敷いたまま席を離れること
※長時間(30分目安)不在の場所はスタッフが撤去する場合がございます。
※スタッフがシートなどの撤去を行う場合に、汚損・破損・紛失の責任は負いませんのでご注意ください。

天候や気温の変化に対応できるよう、長袖の上着をぜひご持参ください。また、苦労される方が最も多いのは“靴ずれ”です。履きなれたスニーカーと靴下のセットは欠かせません。帽子は日除けにも雨降りにも役立ちます。

中央インフォメーションセンターに救護所をご用意しております。また万が一の際はお近くのスタッフにお声がけください。

救護所の開設は観戦時間帯のみです。体調が優れない方は昼間のうちに救護所をご利用ください。

夜間の場内滞在について

テントを設営しない『車中泊』につきましては、一部(※1)を除きお持ちの駐車券でご利用いただける駐車場で「車中泊」いただけます。
※1「オーバルコース3~4ターン駐車場」「オーバルコース1ターン駐車場」

ブランケットをご持参されることをオススメします。また耳栓、車内カーテンなどをご利用いただけると快適にお休みになれます。

モビリティリゾートもてぎ周辺には温泉施設がございますので、ご利用ください。また、ホテルに併設されているのぞみの湯にて日帰り入浴をご利用いただけます。(事前予約制)
入浴施設について

トイレの設置箇所についてはこちらをご確認ください。

テントのご利用の際は、S2横グリーンパーキング、N5駐車場をご利用ください。10/5(土)、6(日)各日のAM6:00までには必ずテント等の片付けをお願いいたします。
※一部エリアは専用チケットが必要です。

ガソリンを満タンにすることをオススメいたします。車中泊に以下のアイテムがあれば、更に快適に過ごせます。
(1)車中泊用マット(2)耳栓(3)LEDランタン(4)サンシェードもしくはカーテン(5)カーインバーター(6)ウェットティッシュ(7)レジャー用テーブル・イス

N5駐車場、S2横グリーンパーキングに水道をご用意しております。ぜひご利用ください。

モビリティリゾートもてぎ周辺にセブン‐イレブンがございます。また“オーバーナイトスクエア”会場内に仮設コンビニエンスストアがございます。ぜひそちらをご利用ください。

日中はできるだけ多くのお客様にご駐車いただくため、BBQは禁止させていただきます。夜間については、他のお客様のご迷惑とならない範囲でお過ごしください。BBQについてはコンロ類をご使用ください。(直火はご遠慮ください)

テントレンタルは行っておりません。申し訳ございませんが、ご持参ください。

10/4(金)7:30より入場できます。ただし“オーバーナイトスクエア”の営業時間は18:00からとなります。

会場内に飲食の販売と飲食ができるエリアがございますので、ぜひご利用ください。

夜間、車の移動などございますので安全確保のため外灯はございますが、暗い場所もございますので懐中電灯などをご用意いただくことをオススメいたします。

観戦チケットは必要ございません。

場内宿泊エリアでのスピーカーを使った音楽の放送や映像の放映は、他のお客様にご迷惑となりますのでご遠慮ください。
※楽器を使った演奏などもご遠慮ください。

焚き火、花火は、火災防止・他のお客様への迷惑防止のためご遠慮ください。

夜間のループバスの運行はございません。
ループバス運行ルートマップ

イベントについて

詳細が決まり次第、イベントページで公開いたします。

インフォメーションセンター横特設テントにて、LINEの登録画面と身分証明書をご提示ください(運転免許証、顔写真つきの学生証など)
詳しくは16-23 ZERO円パスをご覧ください。

開催が決定いたしました。詳しくはこちらをご確認ください。

本年は実施いたしません。

Motegi Night Live

固くお断りいたします。

固くお断りいたします。

公式オンラインショップMobilityStationにて販売しております。

アリーナエリアは当日の19時まで販売しております。プレミアエリアは好評につき両日とも完売いたしました。

ご用意しておりますのでリストバンド受付にお声がけください。荷物1つあたり500円となります。金曜は15時から、土曜は14時30分から開始いたします。ただし数に限りがございます。

金曜は13時から、土曜は12時からスーベニアもてぎ横テントにて配布するリストバンドを受け取りください。Motegi Night Liveのプレミアエリア・アリーナエリアで観覧する場合は必ずリストバンドを取得してください。再発行はいたしかねます。

どなたでもお入りいただけます。

リストバンドをお持ちの方のみ、プレミアエリア・アリーナエリア内に前夜祭終了後もそのまま残ることができます。リストバンドをお持ちでない方は前夜祭終了後にエリア外へご退出いただきます。

前夜祭を観覧しなくてもMotegi Night Liveは観覧できます。迷宮森殿 ITADAKI横の待機列にお並びください。プレミアエリア・アリーナエリアからリストバンドをお持ちでない方の退出が確認でき次第、エリア内へご案内します。

使用可能です。金曜は16時から、土曜は15時30分から会場にてレンタル開始いたします。終演後回収しますので持ち帰らずスタッフにご返却ください。

可能です。ただし周囲の方に配慮してご使用ください。ご自身の胸の上にはあげないようにしてください。スタッフが周りの方のご迷惑になると判断した場合は、お声がけさせいただく場合もあります。予めご了承ください。

フリーエリア(無料)からご観覧いただけます。

お客様のお荷物を置いての場所取りはご遠慮ください。

観覧いただけません。(盲導犬などのほじょ犬を除く) 

持ち込み可能ですが、周囲の方に配慮いただきご使用ください。

ステージ両サイドに観覧ゾーンを設けております。

固くお断りいたします。

※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※使用している写真・イラストはイメージです。
※一部のリンク先は国外からアクセスできない場合がございます。