Circuit Driving Lesson

サーキット・ドライビング
レッスン

モビリティリゾートもてぎでは、国内のトップカテゴリーである、SUPER GTを開催するレーシングコースにて、モータースポーツをより一層お楽しみいただけるように、イベントやスクールをお客様のレベルやニーズに合わせ多種ご用意いたしております。
「サーキット・ドライビングレッスン」は、サーキットデビューに向けたドライビングスクールです。
安全に楽しんでいただくために、「走行前のオリエンテーションでの安全講習」を開催します。
前半はレーシングコースを3区間に分けてのレッスンを行い、後半のフリー走行に向けて慣らして行きます。
走行時間は、合計120分。経験豊富なプロドライバーを講師に招きサーキットでの1日を楽しく過ごしていただけるようにご準備しております。

開催日
2025年 開催日 募集開始日 募集締切日
6月5日(木) 4月16日(水) 5月29日(木)
7月7日(月) 5月18日(日) 6月30日(月)
10月16日(木) 8月27日(水) 10月9日(木)
11月6日(木) 9月17日(水) 10月30日(木)
参加料
MCoM・SMSC会員 24,000円
一般 31,000円

※料金には、参加料・施設入場料・駐車料・食事代・タイム計測、保険料が含まれます。
※2025年より参加料を改定させていただきます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

走行時間・定数
走行時間 定数 最少催行
合計120分 40台 10台

先導走行+区間練習+フリー走行
※募集が最少催行に満たない場合は、開催を中止させていただきます。

講師のご紹介

小林 且雄

1994年からはレースに完全転向し、1995年より全日本GT選手権に参戦。
1998年ツインリンクもてぎ(現モビリティリゾートもてぎ)レーシングコースで初開催されたGTチャンピオンレースにおいてGT300クラス CarNo.77 クスコスバルインプレッサで初代WINNERに輝きました。
>> 関連サイト

参加資格
  • 参加車両が運転できる運転免許。当日受付にて確認させていただきます。
参加できる車両(登録車)
  • MCoM 車両規定 3)4CC【4輪チャレンジクラブ 登録車クラス】に準じた車両
  • 車検(自動車検査登録制度)の保安基準に適合し、自動車検査証、検査標章が交付されている車両
  • オープンルーフ車両は、4点式以上のロールゲージ・ロールバーの装着が必須
走行できない車両
  • 公道用車両で、ナンバープレートが付いていない車両
  • ・RV・SUV、1BOX、バン/ミニバン、軽自動車
  • オープンルーフ車両で、4点式以上のロールバーもしくは、ハードトップの無い車両
必要な装備
ヘルメット フルフェィス型、ジェット型
レーシングスーツ
・ツナギ
・耐火性、不燃性に優れたレーシングスーツを推奨、・長袖と長ズボン
グローブ レーシンググローブ等すべりにくいもの(軍手不可)
シューズ 耐火性・不燃性に優れたレーシングシューズや運転しやすい靴(ヒール、サンダル等不可)
その他
  • お申込みのキャンセルはシクミネットのマイページよりお手続きをお願いします。キャンセル規定、お手続き方法など詳しくはこちらから
  • ・悪天候等によりイベントが開催出来ない場合は、手数料を差し引き返金対応いたします。
    ・開催が中止になる場合は、前日の15時を目安にメール等でご案内します。
    イベント中止について詳しくはこちらから。