「オフィシャル」とは、レース運営をサポートするスタッフのたちの総称です。
一般の方が多く参加する地方戦から、世界選手権であるMotoGP™まで、
すべてのレースは一人ひとりのオフィシャルたちの手によって支えられています。
運営側としてレースに接する立場となり、憧れのレーサーたちとも、
ある意味では対等の立場でレースに携わります。
「オフィシャル」になるためには「レースが好き」であることはもちろん、
そのレースを支える一スタッフとして自分も「レースに参加したい」という強い思いが必要です。
大好きなレースを観るだけでなく、その運営を支えるスタッフの一員として、
よりレースに深く接してみたいと思った方は、私たちの仲間に加わってみませんか?
コースサイドに置かれた「ポスト」と呼ばれる小屋に待機し、競技前はコースの清掃を行ない、競技中はフラッグにてコース状況をライダーやドライバーに知らせたり、動けなくなったマシンの移動・撤去を行います。
レース前の公式車検、レース後の再車検をはじめ、ドライバーやライダーの装備品の確認を行います。
競技中はコースサイドに待機し、転倒、クラッシュ等したライダー・ドライバーの救出を行います。
体力に自信のある方 、且つ普通自動車運転免許証が必要です。
レースの進行スタッフ。通常はピット前に配置され、フライングの判定や、ピットレーン速度の計測、チームへの通告なども行います。
ラップタイム・レースタイムの計測・集計を行ない、リザルト(競技結果表)の発行を行います。
競技前のライセンスチェックや、ブリーフィングの準備・受け入れ、各種書類の申請・受付など事務業務全般を行います。
エムオースポーツクラブ(M.O.S.C.)とは、レース、イベントのオフィシャル活動を行うことを主たる目的としている、モビリティリゾートもてぎのオフィシャルクラブです。M.O.S.C.では、いち早くオフィシャル情報を得られる他に、知識の向上を目的とした公認審判員ライセンスの講習会や、親睦会などのイベントも行っております。
オフィシャル活動自体は、M.O.S.C.会員でなくてもご参加いただけますが、希望者が多い場合は、M.O.S.C.会員や、審判員ライセンスを所持している方が優先される場合があります。
モビリティリゾートもてぎにて、これからたくさんオフィシャル活動を行いたい!とお考えの方は是非ご検討ください。
・入会金 5,000円
・年会費 2,000円(翌年より年間費のみとなります)
ご入会について・ご不明な点がございましたらオフィシャル事務局までご連絡ください。
【最新のM.O.S.C.会員の情報はこちら】
レースオフィシャルに初めて参加ご希望の方は、下記お問合せ先までご連絡ください。
モビリティリゾートもてぎ オフィシャル担当
〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
TEL:0285-64-0202 FAX:0285-64-0209
受付時間 10:00~16:00
e-mail:motegi-mosc@mr-motegi.jp