MotoGP
MENU CLOSE
夏限定プログラム
Activity TOP

夏限定プログラム - Activity

キャンプサイト

ハローウッズ どんぐり広場サイト
(キャンプサイト)

ハローウッズ どんぐり広場サイト(キャンプサイト) ハローウッズ どんぐり広場サイト(キャンプサイト) ハローウッズ どんぐり広場サイト(キャンプサイト)

パークに一番近いキャンプサイト。道具のレンタル(有料)やトイレ・シャワールーム・炊事場も整っており、お子さま連れでも安心、はじめてのキャンプにもおすすめです。

概要

CAMPキャンプサイト6月・7月・8月開催
日程 毎日
※募集締め切り 宿泊当日まで ※ご宿泊当日にレンタル備品お申込みの場合は準備にお時間をいただく場合がございます。
対象 ファミリー・グループ・ソロ
定員 1サイト5名まで 
※2歳以下のお子様は定員に含みません。
料金 14,000円〜/泊
※サイトの広さ 8m×8m
関連サイト どんぐり広場サイトに泊って昆虫採集を思いっきり楽しめる「虫とりキャンプ」も開催
詳細
チェックイン 15:00〜16:00、
チェックアウト 9:00〜10:00
服装や
持ちもの
テント、キャンプセット、灯り類、寝具類、食材、クーラーボックス、気候に合った服装
その他 テント等の備品はご持参いただくか、レンタル(有料)をご利用ください。
有料レンタル品(PDF)
その他のご案内
  • ・料金は1サイト税込み表記です。入場・駐車料を含みます。
  • ・未成年の方は保護者(成人)の同伴が必要です。
  • ・強風、大雨などの荒天が予想される場合には、キャンプサイトを封鎖する可能性がございます。
  • ・営業時間外にお客様のみで入山・昆虫採集は行えません。
  • ・直火での焚き火はご利用できません。焚き火を行う際は専用の器具をご用意いただき、芝生が傷まない十分な高さでご使用ください。
  • ・花火のご利用は固くお断りいたします。
  • ・サイト内では騒音、及び周囲に迷惑の掛かる行為をご遠慮ください。
  • ・サイトに穴や溝などを掘るのはご遠慮ください。
  • ・ペットはキャンプ場敷地内にご同伴いただけません。(車内もご同伴いただけません)
宿泊プログラム

夏のガキ大将の森キャンプ〜低学年編〜

夏のガキ大将の森キャンプ 夏のガキ大将の森キャンプ 夏のガキ大将の森キャンプ

茂木の里山で、仲間たちと1週間のキャンプ生活に挑みます。元気に成長するには、なにより「子どもらしく」過ごす体験が不可欠。思いっきり体を動かし、思いっきり声を出す。里山の広大な自然が、子どもらしさをしっかりと受け止めます。森の探険や川遊びなど、自然体験も盛りだくさん。キャンプで得た達成感は自信となり、未来の無限の可能性へ向かって果敢にチャレンジする意欲につながることでしょう。

概要

CAMP宿泊プログラム8月開催
日程 8/22(火)〜8/28(月) ※募集期間 5/10(水)~16(火)
定員 小学1年生〜小学3年生/21名
※申し込み多数の場合、締め切り日の前に受付を終了せていただく場合があります。
※申込み数が定員を超えた場合は抽選となります。

当落決定日 5/26(金)
※抽選の結果についてはメールにてご連絡いたします。当選結果などに関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
料金 105,000円/名
詳細
集合・解散 集合8/22(火)12:00、解散8/28(月)14:00
送迎 【送迎をご利用の方】 宇都宮(JR宇都宮駅東口)
集合日時:8/22(火)10:30/解散日時:8/28(月)15:00(予定)
※解散時間は、交通事情により遅れる場合があります。
※状況により集合場所変更の可能性がございます。詳細は手引きにてお知らせします。
1日目 オープニングセレモニー
2日目 フィールド探険
3日目 フィールド探険・焚き火
4日目 那珂川への歩き旅
5日目 ラフティング&川遊び
6日目 さよならパーティー・焚き火
7日目 クロージングセレモニー
その他のご案内
  • ・料金は1名税込み表記です。
  • ・料金には食費(1日目夕〜7日目昼の18食)、プログラム費、キャンプ道具貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料を含みます。
  • ・本プログラムのお支払いに、アトラクションチケット、ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・初日の昼食は各自ご用意ください。
  • ・宿泊はテント泊です。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。

夏のガキ大将の森キャンプ

夏のガキ大将の森キャンプ 夏のガキ大将の森キャンプ 夏のガキ大将の森キャンプ

日の出とともに起き、太陽の光をいっぱい浴び、自然の中を歩き、走りまわり、日が沈んだら寝るという、太陽のリズムに合わせた生活をします。また、バイク・火・ナイフなどの普段使うことのない道具を使い、自然の中の生活で新しい発見や気づきを得て大きく飛躍していって欲しいと願っています。キャンプスタッフは優しく、時には厳しくサポートします!

概要

CAMP宿泊プログラム7月開催
日程 7/22(土)〜8/21(月) ※募集開始 4/10(月)
※募集締め切り 4/16(日)
定員 小学4年生〜中学3年生/21名
※申し込み多数の場合、締め切り日の前に受付を終了せていただく場合があります。
※申込み数が定員を超えた場合は抽選となります。
※当落決定日 4/28(金)
※抽選の結果についてはメールにてご連絡いたします。当選結果などに関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
料金 450,000円/名
関連記事 もてぎの里山で育む、森の元気と子どもの元気〜養老孟司×野井真吾×ア野隆一郎 ハローウッズ座談会〜
(Hondaホームページ)
詳細
集合・解散 集合7/22(土)12:00、解散8/21(月)14:00
送迎 【送迎をご利用の方】 宇都宮(JR宇都宮駅東口)
集合:7/22(土)10:30/解散8/21(月)15:00(予定)
※解散時間は、交通事情により遅れる場合があります。
※状況により集合場所変更の可能性がございます。詳細は手引きにてお知らせします。
事前説明会 当選された方を対象に、下記日程にて事前説明会を実施いたします。キャンプ全体の説明会、質疑応答、個人面談などを実施します。対面での説明会を予定していますが、オンライン開催に変更させていただく場合があります。詳細はお申込み後にお送りする資料をご覧ください。
6/10(土)【東京会場】13:00〜17:00(予定)
6/11(日)【茂木会場】13:00〜17:00(予定)
7/22(土) オープニングセレモニー
7/23(日) 健康調査・ナイフの使い方講座・アジさばき
7/24(月) ブルーベリー収穫体験・ジャムづくり
7/25(火) 食味覚教室 料理教室
7/26(水) ソロサバイバルキャンプ(講習・準備・キャンプ・片づけ)
7/27(木)
7/28(金)
7/29(土) バイク教室・ものづくり教室
7/30(日)
7/31(月)
8/1(火)
8/2(水) 昆虫教室・虫取り
8/3(木) グループ対抗スポーツ大会(1)
8/4(金) 洗濯・休息日
8/5(土) みんなでサバイバルキャンプ火おこし練習(1)・デジタルプログラミング教室
8/6(日) デジタルプログラミング教室
8/7(月) 健康調査、カヌー練習・川遊び
8/8(火) グループ対抗スポーツ大会(2)
8/9(水) みんなでサバイバルキャンプ(火おこし練習・準備・キャンプ・片付け)
8/10(木)
8/11(金・祝)
8/12(土)
8/13(日)
8/14(月) 集大成の旅準備
8/15(火) 集大成の旅 ※16(水)カヌー川くだり
8/16(水)
8/17(木)
8/18(金)
8/19(土) からだと心健康講座
8/20(日) 健康調査、音楽教室、さよならパーティー
8/21(月) クロージングセレモニー
その他のご案内
  • ・料金は税込み表記、食費(1日目夕〜31日目昼の90食)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料を含みます。
  • ・当プログラムのお支払いに、アトラクションチケット・ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・初日の昼食は各自ご用意ください。
  • ・宿泊はテント泊です。
  • ・参加者には、当日のスケジュールや持ち物などを記載した『参加の手引き』をお送りします。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。

ファミリーキャンプ
〜初めての焚き火に挑戦!〜

ファミリーキャンプ〜初めての焚き火に挑戦!〜 ファミリーキャンプ〜初めての焚き火に挑戦!〜 ファミリーキャンプ〜初めての焚き火に挑戦!〜

キャンプ道具や食事など、必要なものはすべてそろったキャンプデビューにもピッタリのプランです。これからのアウトドアシーズンに向けてテント張りや、焚き火に挑戦してキャンプスキルを身に付けましょう。夜は星空を眺めながら焚き火を囲んで、家族との語らいの時間をお楽しみください。

概要

CAMP宿泊プログラム6月開催
日程 6/10(土)〜11(日)
※募集締め切り 5/28(日)
対象 ファミリー、グループ
定員 20名
料金 大人18,500円/名、小学生以下16,500円/名 
※2歳以下無料
詳細
1日目
10:30 受付開始
11:00 集合・オリエンテーション
12:00 昼食(持参弁当)
13:00 テント立て、寝袋の使い方、道具の説明
15:00 森のお散歩(薪集め)
16:30 夕食【バーベキュー】
お風呂(のぞみの湯、シャワー)、焚き火で家族団らんマシュマロタイム。※のぞみの湯へは、お客様のお車でのご移動になります。
21:30 消灯
2日目
6:30 起床
7:30 朝食【シリアル】、テント・寝袋干し、荷物整理
10:00 森のお散歩
11:30 昼食【ホットサンド】
13:00 テント片付け、貸出し備品返却
14:30 キャンプのまとめ
15:00 解散
その他のご案内
  • ・料金は1名税込み表記、食費(1泊2日/1日目夜〜2日目昼の3食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料を含みます。
  • ・初日の昼食は各自ご用意ください。
  • ・2歳以下は定員に含まれず、キャンプ道具の貸出し、食事のご用意はありません。
  • ・参加者には、当日のスケジュールや持ち物などを記載した『参加の手引き』をお送りします。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。

森づくりワークショップ
〜浚渫〜

森づくりワークショップ〜浚渫〜 森づくりワークショップ〜浚渫〜 森づくりワークショップ〜浚渫〜

池の底にたまった泥土をかき出す「浚渫(しゅんせつ)」をすることで、溜池の水深を維持することができ、タガメやゲンゴロウ、イモリなどの多様な生きものたちが暮らすことができます。生きものたちとふれあいながらの森づくりを楽しく実践してみましょう。

概要

宿泊プログラム6月開催
日程 6/10(土)〜11(日)
※募集締め切り 5/28(日)
対象 大人(中学生以上)
料金 8,000円/名
詳細
集合・
解散
集合 6/10(土) 10:00、
解散 6/11(日) 15:00
1日目 オリエンテーション、昼食、浚渫作業、お風呂、夕食
2日目 朝食、浚渫作業、昼食、浚渫作業、プログラムのまとめ
その他のご案内
  • ・料金は税込み表記、食費(1泊2日/1日目夕〜2日目昼の3食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料を含みます。
  • ・当プログラムのお支払いに、アトラクションチケット・ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・初日の昼食は各自ご用意ください。
  • ・宿泊はテント泊です。
  • ・中学生・高校生のみの参加の場合には保護者の同意書が必要です。
  • ・参加者には、当日のスケジュールや持ち物などを記載した『参加の手引き』をお送りします。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。

森づくりワークショップ
〜草刈り〜

森づくりワークショップ〜草刈り〜 森づくりワークショップ〜草刈り〜 森づくりワークショップ〜草刈り〜

日差しを浴びて成長した草花は伸びすぎてしまうと環境のバランスを乱れさせることがあります。適度に草を刈ることで自然のバランスを整えるだけでなく、森も心もリフレッシュすることができます。草刈りが初めての方でも、スタッフがしっかりサポートしますので安心してご参加いただけます。

概要

宿泊プログラム7月開催
日程 7/8(土)〜9(日) 
※募集締め切り 6/25(日)
対象 大人(中学生以上)
料金 8,000円/名
詳細
集合・
解散
集合 7/8(土) 10:30、
解散 7/9(日) 15:00
1日目 オリエンテーション、昼食、草刈り、お風呂、夕食
2日目 朝食、草刈り、昼食、草刈り、プログラムのまとめ
その他のご案内
  • ・料金は税込み表記、食費(1泊2日/1日目夕〜2日目昼の3食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料を含みます。
  • ・当プログラムのお支払いに、アトラクションチケット・ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・初日の昼食は各自ご用意ください。
  • ・宿泊はテント泊です。
  • ・中学生・高校生のみの参加の場合には保護者の同意書が必要です。
  • ・参加者には、当日のスケジュールや持ち物などを記載した『参加の手引き』をお送りします。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。

アクティブキャンプ
〜ホタル編〜

アクティブキャンプ〜ホタル編〜 アクティブキャンプ〜ホタル編〜 アクティブキャンプ〜ホタル編〜

パークに最も近いハローウッズどんぐり広場でキャンプして、宿泊当日の夜は美しく舞うホタル観賞、宿泊翌日はパークパスポートで思う存分アトラクションをお楽しみください。テントの立て方はスタッフがレクチャーしますので、キャンプ初心者の方でも安心してご参加いただけます。

概要

CAMP宿泊プログラム6月開催
日程 6/17(土)〜18(日) ※募集締め切り 6/4(日) 6/24(土)〜25(日) ※募集締め切り 6/11(日)
対象 ファミリー、グループ
定員 各日24名
料金 37,400円/2名、48,600円/3名、59,800円/4名
※パークパスポート1日分付
※2歳以下無料
詳細
1日目
16:00 受付開始
16:30 集合・オリエンテーション 「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。
17:00 テント立て、寝具セット配布(寝袋、シーツ、マット、LEDランタン)
18:00 夕食「森のキッチン どんぐり」で提供
19:00 ホタル観賞へ出発 
20:30 フリータイム
22:00 消灯
2日目
6:30 起床
7:30 朝食「風のテラス」で提供
9:00 テント片付け、寝具セット回収
9:45 キャンプのまとめ
10:00 解散
その他のご案内
  • ・料金は税込み表記、食費(1日目夜〜2日目朝の2食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料を含みます。
  • ・2歳以下は定員に含まれず、キャンプ道具の貸出し、食事はありません。
  • ・宿泊はテント泊です。
  • ・未成年の方は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・天候や気温によってはホタルの飛翔数が増減する場合があります。あらかじめご了承下さい。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。

アクティブキャンプ〜カヌー編〜

アクティブキャンプ〜カヌー編〜 アクティブキャンプ〜カヌー編〜 アクティブキャンプ〜カヌー編〜

ハローウッズのどんぐり広場サイトでキャンプを行い、翌日は夏の那珂川を下るカヌー体験をお楽しみいただけます。キャンプ用品一式のレンタル・使い方のレクチャー、食事もセットになっており、手ぶらで気軽にみんなでアウトドアを満喫いただけるキャンププログラムです。1日目はパークパスポート付きですので、キャンプ前に園内のアトラクションをお楽しみください。

概要

CAMP宿泊プログラム8月開催
日程 8/26(土)〜27(日) ※募集締め切り 8/13(日)
対象 小学1年生以上 ※未成年者のみの参加はできません
定員 12名
料金 大人33,000円、小学生30,000円
詳細
1日目
〜16:00 ご来場後、ハローウッズインフォメーションにてパークパスポートをお受け取りいただき、園内アトラクションをお楽しみください。
16:00 受付開始
16:30 集合、オリエンテーション
17:00 お風呂
19:00 夕食【バーベキュー】、焚き火で家族団らんタイム
2日目
6:00 起床、寝袋干し、個人の荷物整理、貸出し備品返却
7:00 朝食【ホットサンド】
8:00 自家用車にて那珂川ステーションへ移動(先導あり)、カヌートレーニング〜ツーリング
11:30 ツーリング終了  各自解散
その他のご案内
  • ・料金は1名税込み表記、食費(1泊2日/1日目夕〜2日目朝の2食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、入場・駐車料、パークパスポートを含みます。
  • ・宿泊はテント泊です。
  • ・送迎はありませんので、お車での来場をお願いします。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・参加者には、当日のスケジュール、持ち物などを記載した『参加の手引き』を送付します。
  • ・営業開始より、駐車場をご利用いただけます。集合時間まで園内の施設をご利用いただけます。(パークパスポート対象外のアトラクションなどは別途料金は必要となります)
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。
  • ・未成年の方のみの参加はできません。保護者(成人)の有料参加が必要です。

虫とりキャンプ

虫とりキャンプ 虫とりキャンプ 虫とりキャンプ

ハローウッズの森でキャンプをしながら虫たちが活発に動く「夜」や「早朝」の森で色々な虫を見つけて捕まえて観察してみよう!キャンプ道具や食事がセットになっているので少ない荷物でご参加いただけます。夜も朝も思いっきりカブトムシやクワガタ採集をお楽しみください。

概要

CAMP宿泊プログラム7月・8月開催
日程 7/15(土)〜8/6(日) ※募集締め切り 開催7日前
対象 ファミリー、グループ
定員 各日20名
料金 39,000円/2名様、51,000円/3名様、63,000円/4名様
※2歳以下無料
詳細
1日目
15:00 チェックイン開始
17:30 オリエンテーション、テント、寝袋など使い方説明
18:00 夕食「森のキッチン どんぐり」で提供
19:00 夜の森で虫とり
20:30 フリータイム、シャワーなど
22:00 消灯
2日目
5:30 起床
6:00 朝の森で虫とり
8:00 朝食「森のキッチン どんぐり」で提供
10:00 チェックアウト
その他のご案内
  • ・参加料金には入場・駐車料が含まれています。
  • ・2歳以下は食事の提供はありません。ご家族分よりとり分けしていただくか、ご持参ください。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・荒天時の場合は避難できる場所があります。
  • ・未成年の方は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・森の中での徒歩での活動になります。小さなお子さま連れのご参加の場合はご注意ください。
宿泊者限定

ホタルの小路

ホタルの小路 ホタルの小路

日中はサーキットの走行音やパークアトラクションで賑わっているモビリティリゾートもてぎですが、夜になると様々な生きものたちの世界が広がり、この季節はホタルが恋を語る時間となります。静まり返ったハローウッズの森で水のせせらぎを聴きながら美しく舞うホタルの姿をお楽しみください。

概要

宿泊者限定6月開催
日程 6/9(金)〜11(日)
(1)19:30〜19:50
(2)19:45〜20:05
(3)20:00〜20:20
※バス送迎もございます。 バスはホテルフロント前より開催時間10分前に出発いたします。 ※募集締め切り 開催当日19:00
対象 ファミリー、グループ
定員 各回30名程度
料金 1,000円/名 
※2歳以下無料
詳細
集合 開催時間5分前に「N2駐車場 」にお越しください。
場内MAP>>
特典 特製ホタル解説シートプレゼント
服装や
持ちもの
歩きやすい靴、虫よけグッズ
その他のご案内
  • ・当プログラムは場内宿泊施設にご宿泊当日の夜にご参加いただけます。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・暗い中での徒歩移動になります。小さなお子さま連れのご参加の場合はご注意ください。

朝の昆虫採集ツアー

朝の昆虫採集ツアー 朝の昆虫採集ツアー

サーキットの周りは大切に育てられて来たクヌギ、コナラが生える森。樹液の出ている木を見つければ食事中のカブトムシやクワガタがいるはず!普段は入る事の出来ない朝の森で憧れの昆虫を捕まえましょう。採った昆虫をお家で飼えるようにキャストが飼育方法も解説いたします。

概要

宿泊者限定7月・8月開催
日程 7/15(土)〜8/6(日) ※募集締め切り 開催前日15:00
対象 ファミリー、グループ
定員 各日15名
料金 1組(大人、子ども各1名+飼育ケース1個付)/9,000円、追加1名(飼育ケース1個付)/5,000円、追加1名(飼育ケース無し)/4,000円
※2歳以下無料
詳細
特典 すぐに飼育を開始できるように飼育ケースには、ハローウッズ産の「腐葉土」「止まり木」をお付けします。
服装や
持ちもの
歩きやすい靴、虫よけグッズ、虫網等
5:45 「ホテルエントランス前 車寄せ」に自家用車でお集りください。
5:50 昆虫採集エリアへ移動
6:00 採集開始
7:30 飼い方説明
7:45 解散
その他のご案内
  • ・当プログラムは場内宿泊施設にご宿泊翌日の朝にご参加いただけます。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・中止の場合には当日5:30までにご案内します。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・森の中での徒歩での活動になります。小さなお子さま連れのご参加の場合はご注意ください。

夜の昆虫採集ツアー

夜の昆虫採集ツアー 夜の昆虫採集ツアー

普段は入る事の出来ない夜のクヌギ、コナラが生える森に、懐中電灯を持ってカブトムシやクワガタを探しに行きます。どんなところにいるのかな?どうやったら捕まえられるのかな?そんな事を話しながら森に入って行きます。採った昆虫をお家で飼える様にキャストがしっかりお話しします。夜の森を探険するドキドキ感と見つけたときの興奮がきっと忘れられない家族の思い出になるはずです。

概要

宿泊者限定7月・8月開催
日程 7/15(土)〜8/6(日) ※募集締め切り 開催前日17:00
対象 ファミリー、グループ
定員 各日15名
料金 1組(大人、子ども各1名+飼育ケース1個付)/9,000円、追加1名(飼育ケース1個付)/5,000円、追加1名(飼育ケース無し)/4,000円
※2歳以下無料
詳細
特典 すぐに飼育を開始できるように飼育ケースには、ハローウッズ産の「腐葉土」「止まり木」をお付けします。
服装や
持ちもの
歩きやすい靴、虫よけグッズ、虫網等 ※懐中電灯の無料貸し出し有
19:30 「ホテルエントランス前 車寄せ」に自家用車でお集りください。
19:35 昆虫採集エリアへ移動
19:45 採集開始
20:50 採集終了〜飼い方説明
21:00 解散
その他のご案内
  • ・当プログラムは場内宿泊施設にご宿泊当日の夜にご参加いただけます。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・中止の場合には当日18:30までにご案内します。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・夜の森の中での徒歩での活動になります。小さなお子さま連れのご参加の場合はご注意ください。

朝の森を舞う
「森のジップライン ムササビ」

朝の森を舞う「森のジップライン ムササビ」 朝の森を舞う「森のジップライン ムササビ」 朝の森を舞う「森のジップライン ムササビ」

人気アクティビティ「森のジップラインムササビ」を営業開始前に体験できる限定プログラムです。朝の澄んだ空気の中で飛ぶ空中散歩で1日のスタートをお楽しみください。

概要

宿泊者限定6月・7月・8月開催
日程 開催日、開催時間は申込フォームをご確認ください。
※募集締め切り 開催前日17:00
対象 小学4年生以上、身長135cm以上、体重100kg以下
すべての要件を満たす方(詳細はその他のご案内をご確認ください)
定員 各回6名
料金 3,500円/名
関連サイト 「森のジップラインムササビ」の体験レビュー
詳細
※日程により開催時間が異なります。下記予約フォームより希望日時をご確認ください。
※開催時間15分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。参加当日、同意書の記入をしていただきます。
※参加されたお客様には「森のキッチン どんぐり」でご利用いただけるドリンクチケットをお渡しします。
その他のご案内
  • ・当プログラムは、場内施設にご宿泊の翌日の朝にご参加いただけます。
  • ・当プログラムの開始時間は、モビリティリゾートもてぎ各施設の営業開始前です。場内ループバスの運行時間外の為、最寄りの駐車場まで自家用車にてお越しください。なお、別途送迎は行っておりません。予めご了承ください。
  • ・ハローウッズ駐車場が利用できない場合がございます。その場合はN1駐車場をお使いください。場内MAP>>
  • ・天候によって開催できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • ・小雨決行です。レインウエアの貸出しがあります。
  • ・小学生以下のお子様だけでは参加できません。お子様2名につき保護者(成人)1名以上の有料参加が必要です。
  • ・下記条件をすべて満たしている場合、ご参加いただけます。参加当日に条件を満たしていないことが発覚した場合、返金はいたしかねます。
  •  (1)小学4年生以上、身長135cm以上、体重100kg以下のすべての要件を満たす方
  •  (2)ハーネスが正しく(フィットした状態で)装着できる方
  •  (3)身体・健康上の不安のない方
  •   ※飲酒されている方、妊娠中の方、心疾患をお持ちの方、体調不良の方、健康上不安のある方はご利用いただけません。
  •  (4)事前説明・同意書にご同意いただける方
  • ・参加者が未成年の場合は、保護者(成人)の署名が必要です。
日帰りの方

森のクラフト教室

森のクラフト教室 森のクラフト教室 森のクラフト教室

木を使って虫かご、昆虫オブジェ、キラキラストラップを作るクラフト体験はいかがでしょうか。のこぎりで木を切ったり、材料を組み立てたりと自分の手と頭を使って完成を目指しましょう!工作が苦手な方でもキャストがしっかりサポートいたします。

概要

日帰り8月開催
日程 8/6(日)〜14(月) 
※募集締め切り 各回開始30分前
時間 (1)10:00〜11:00
(2)13:00〜14:00
(3)14:00〜15:00
(4)15:00〜16:00
(5)16:00〜17:00
※開催時間5分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。
対象 ファミリー、グループ
※のこぎりやドリルなどを使用するため3歳以上が対象です。
定員 各回10名
料金 虫かご:2,000円
昆虫オブジェ:2,000円
キラキラストラップ:800円
その他のご案内
  • ・ご来場の際には入場・駐車料が別途必要です。
  • ・当プログラムのお支払いに、アトラクションチケット・ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の同伴が必要になります。

生きもの探険隊
〜ホタルの暮らす水辺づくり〜

生きもの探険隊〜ホタルの暮らす水辺づくり〜 生きもの探険隊〜ホタルの暮らす水辺づくり〜 生きもの探険隊〜ホタルの暮らす水辺づくり〜

近年、生息数が減りつつあるホタルたちですが、ハローウッズでは毎年たくさんの姿を見せてくれます。そんなホタルたちが暮らすのはどんな場所なのか、生きもの探しもしながら水辺をホタルが暮らしやすい様に整えていきます。夕食後、ホタルが光り舞う特別な景色をお楽しみください。

概要

日帰り6月開催
日程 6/17(土)、6/24(土) 13:30〜20:30
※募集締め切り 各開催日の2週間前
対象 ファミリー
定員 各日20名
料金 大人6,000円/名、小学生以下5,000円/名 
※2歳以下無料
詳細
服装や
持ちもの
汚れてもよい服装、長靴、帽子、着替え、タオル、虫よけグッズ、懐中電灯
13:30 受付開始
14:00 集合・オリエンテーション
14:30 ハッチョウトンボの棚田へ移動、生きもの観察・ホタルの水辺づくり
16:30 下山、シャワータイム
18:00 夕食 「森のキッチンどんぐり」にて提供
19:00 ホタル観賞へ出発 
20:30 解散
その他のご案内
  • ・参加料金には入場・駐車料が含まれています。
  • ・2歳以下は食事の提供はありません。ご家族分よりとり分けしていただくか、ご持参ください。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・暗い中での徒歩移動があります。小さなお子さま連れのご参加の場合はご注意ください。

探せ!幻の国蝶「オオムラサキ」

探せ!幻の国蝶「オオムラサキ」 探せ!幻の国蝶「オオムラサキ」

準絶滅危惧種でもあるオオムラサキの発見を目標に森を探険しながら途中見られる様々な生きものの観察を行うプログラムです。オオムラサキはどうして珍しいのか、一体どんな生態なのかキャストの解説も交えつつ森を探険していきます。

概要

日帰り7月開催
日程 7/1(土)、2(日)、8(土)、9(日) ※募集締め切り 開催前日17:00 ※空きがあれば当日にもご予約可能です。
開催時間 (1)10:00〜12:00
(2)13:30〜15:30
対象 ファミリー、グループ
定員 各回20名
料金 2,000円/名 ※2歳以下無料
詳細
集合 開催時間10分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。
服装や
持ちもの
生きもの採集道具(虫網、ケース、手袋など)※貸出しもございます。帽子、タオル、飲料、虫除けグッズ、図鑑
その他のご案内
  • ・ご来場の際には入場・駐車料が別途必要です。
  • ・当プログラムのお支払いに、アトラクションチケット・ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の有料参加が必要です。

宿題応援 昆虫図鑑づくり

宿題応援 昆虫図鑑づくり 宿題応援 昆虫図鑑づくり 宿題応援 昆虫図鑑づくり

夏休みの宿題の「自由研究」を楽しみながら挑戦しましょう!ハローウッズの森でキャストと一緒にトンボ・チョウ・カミキリムシ・クワガタなどの昆虫を「探し」「観察し」「記録し」、世界で一つだけの昆虫図鑑を作ります。

概要

日帰り7月・8月開催
日程 7/29(土)、30(日)、8/5(土)、6(日)、12(土)、13(日) ※募集締め切り 開催3日前15:00
対象 ファミリー、グループ
定員 各日20名
料金 1組(大人、子ども各1名+宿題セット)/5,000円 追加1名(宿題セット付)/3,000円 追加1名(宿題セット無し)/2,000円 2歳以下無料
※営業時間前に開始のプログラムになりますので、ご来場される方の入場料、駐車料を合わせてお申込みください。
詳細
特典 1グループにつき1台チェキを貸出し
宿題セット1セットにつき記録用ノート1冊、チェキフィルム10枚付、参加記念バッジ1つプレゼント!
服装や
持ちもの
昆虫採集道具(虫網、ケース、手袋など)、帽子、タオル、飲み物、虫除けグッズ、昆虫図鑑(貸出しもいたします)
8:30 受付開始
9:00 集合・オリエンテーション
9:15 入山・昆虫探し
11:00 オリジナル図鑑作成
12:00 まとめ・解散
その他のご案内
  • ・入場・駐車料を合わせてお申し込みください。
  • ・当プログラムのお支払いに、アトラクションチケット・ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
  • ・小学生以下のお子様は保護者(成人)の有料参加が必要です。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。

夕焼けを飛ぶ
「森のジップライン ムササビ」

夕焼けを飛ぶ「森のジップライン ムササビ」 夕焼けを飛ぶ「森のジップライン ムササビ」

日中より少し涼しくなってくる森の中を、夕陽を追いかけながら進む特別なジップラインです。1日の終わりに夕陽を身体いっぱいに浴びながら癒しの空のお散歩をしませんか?

概要

日帰り6月・7月・8月開催
日程 毎日開催
※募集締め切り 開催当日13:00
※13:00以降はハローウッズ インフォメーションでお申込みください。
対象 小学4年以上、身長135cm以上、体重100kg以下
すべての要件を満たす方(詳細はその他のご案内をご確認ください)
定員 各回6名
料金 3,500円/名
詳細
※日程により開催時間が異なります。下記予約フォームより希望日時をご確認ください。
※開催時間15分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。参加当日、同意書の記入をしていただきます。
※参加者されたお客様にはペットボトルドリンクを1本プレゼント。
その他のご案内
  • ・当プログラムの終了時間は、モビリティリゾートもてぎ各施設の営業終了後です。場内ループバスの運行時間外の為、最寄りの駐車場まで自家用車にてお越しください。なお、別途送迎は行っておりません。あらかじめご了承ください。
  • ・ハローウッズ駐車場が利用できない場合がございます。その場合はN1駐車場をお使いください。場内MAP>>
  • ・ご来場の際には、入場・駐車料が別途必要です。
  • ・天候によって開催できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • ・小雨決行、レインウエアの貸出しがあります。
  • ・小学生以下のお子様だけでは参加できません。お子様2名につき保護者(成人)1名以上の有料参加が必要です。
  • ・下記条件をすべて満たしている場合、ご参加いただけます。参加当日に条件を満たしていないことが発覚した場合、返金はいたしかねます。
  •  (1)小学4年生以上、身長135cm以上、体重100kg以下のすべての要件を満たす方
  •  (2)ハーネスが正しく(フィットした状態で)装着できる方
  •  (3)身体・健康上の不安のない方
  •   ※飲酒されている方、妊娠中の方、心疾患をお持ちの方、体調不良の方、健康上不安のある方はご利用いただけません。
  •  (4)事前説明・同意書にご同意いただける方
  • ・参加者が未成年の場合は、保護者(成人)の署名が必要です。

自然の恵みでつくる
フラワーアレンジメント

自然の恵みでつくるフラワーアレンジメント 自然の恵みでつくるフラワーアレンジメント

お好きなサイズのボトルと鮮やかなお花の中から好きなものを選んで自分だけのハーバリウムづくりをお楽しみいただけます。旅の思い出を自分へのお土産としてもちろん、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめです。

概要

日帰り6月・7月・8月開催
日程 毎日開催
※開催時間は日によって異なります。申し込みフォームからお選びください。
※募集締め切り 開催5分前
定員 各回5組 ※1組5名まで
料金 ハーバリウム100ml 2,000円/個
ハーバリウム150ml 2,500円/個
ハーバリウム200ml 3,000円/個
※入場・駐車料が別途必要です。
集合 各回開始時間5分前 ハローウッズクラフト工房

木漆工芸作家 松崎融の
「木と親しむ木工講座」

木漆工芸作家 松崎融の「木と親しむ木工講座」 木漆工芸作家 松崎融の「木と親しむ木工講座」 木漆工芸作家 松崎融の「木と親しむ木工講座」

ケヤキやトチノキなどの木を、ノミやカンナなどの道具で丹念に削っていきます。
作品には講師が漆塗りを施し、丈夫で長く使えるようにしてお渡しします。初めての方には1日で完成できるようにお手伝いをします。

概要

日帰り6月・7月開催
日程 6/18(日)※募集締め切り 6/4(日) 7/9(日)※募集締め切り 6/25(日)
対象 18歳以上
料金 8,500円
(完成品には講師が漆塗りを施します)
※初めて参加される方の制作品は「丸皿」になります。
詳細
集合 集合時間 10:00、解散時間 16:00
送迎 【送迎をご利用の方】宇都宮(JR宇都宮駅東口)
集合:7/9(日)9:00/解散:7/9(日)17:00(予定)
※解散時間は、交通事情により遅れる場合があります。
※状況により集合場所変更の可能性がございます。変更の際はご連絡をさせていただきます。

作品紹介

  • 【角皿】

  • 【ぐい飲み】

  • 【重箱】

  • 【丸皿】

  • 【丸皿と小皿】

  • 【船皿】

講師プロフィール

松崎 融 松崎 融(まつざき とおる) 茂木町在住 木漆工芸作家 国画会工芸部監査委員長

"一木をくりぬき、漆の着物を着せていく"これが私の仕事です。
技術は出来るだけシンプルに、そしてその分自分の思いを沢山込めたそんな仕事をしたいと思います。

漆芸は、長い歴史の中で、現在の様に美しさを極めてきましたが、その一方で、漆本来の強さは忘れられてしまっています。酸やアルカリに腐蝕せず、長く土中にあっても残っているほどの強靭さ、私はその強さを前面に出した仕事をしていきたいと思います。形の美しさを求め、それに強くて美しい衣を着せ、更に人が使うことによって、より一層美しく艶やかになっていく器。

力強さの中にも品格を合わせ持つ事、それが私の目標です。
その他のご案内
  • ・料金は、1作品の表記です。プログラム費(漆代、材料費、道具貸出し費等)、入場・駐車料を含みます。
  • ・特別に大きな作品をつくられる方は、別途材料費をいただきます。
  • ・昼食は各自ご用意ください。
  • ・漆塗りを施した作品のお渡しは、ハローウッズインフォメーション、もしくは着払い宅配便にて発送を承ります。
  • ・参加者には、当日のスケジュール、持ち物などを記載した『参加の手引き』を送付します。
  • ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
  • ・講師の都合により、日程の変更や代理の講師が講座を行う場合があります。
TOP > Activity > 夏限定プログラム

ページ上部へ