Honda EveryGoは、アプリ1つで予約〜返却までできる、Hondaのカーシェアサービスです。入会費・月会費無料で、最新のHonda車を16時間4,780円〜で24時間いつでも予約・レンタルが可能です。
日程 | 毎日 |
---|---|
対象 | ファミリー・グループ・ソロ |
定員 | 1〜8名/1台 |
料金 | 15分 200円〜 8時間 3,780円〜 16時間 4,780円〜 ※上記の基本料金とは別に、距離料金(17円/km)が発生します。 |
パークに一番近いキャンプサイト。道具のレンタル(有料)やトイレ・シャワールーム、炊事場も整っており、お子さま連れでも安心、はじめてのキャンプにもおすすめです。
日程 | 毎日 ※募集締め切り 宿泊当日まで ※ご宿泊当日にレンタル備品お申込みの場合は準備にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
対象 | ファミリー・グループ・ソロ |
定員 | 1サイト5名まで ※2歳以下のお子様は定員に含みません。 |
料金 | 14,000円〜/泊 ※サイトの広さ 8m×8m |
チェックイン 15:00〜16:00、 チェックアウト 9:00〜10:00 |
|
服装や 持ちもの |
テント、キャンプセット、灯り類、寝具類、食材、クーラーボックス、気候に合った服装 |
その他 | テント等の備品はご持参いただくか、レンタル(有料)をご利用ください。 有料レンタル品(PDF) |
屋根付きデッキや焚き火ができる炉付きのサイトなど、個性あふれる森の中のとっておきのキャンプサイト。サイト間も広々ゆったり、プライベートなキャンプを楽しめます。
日程 | 毎日 ※募集締め切り 開催3日前15:00 |
---|---|
対象 | ファミリー・グループ・ソロ |
料金・定員 | [サイト1] 20,000円/5名まで デッキ付き、直火可 [サイト2] 20,000円/5名まで デッキ付き、車横付け可 [サイト3] 15,000円/5名まで [サイト4] 35,000円/10名まで デッキ(大)付き、直火・車横付け可 [サイト5] 20,000円/5名まで デッキ(小)付き、車横付け可 [サイト6] 15,000円/5名まで ※2歳以下のお子様は定員に含みません。 ※サイト内に水場があります。(飲用可) ※当サイトには入浴施設はございません。 |
チェックイン 15:00〜16:00、 チェックアウト 9:00〜10:00 |
|
服装や 持ちもの |
テント、キャンプセット、灯り類、寝具類、食材、クーラーボックス、気候に合った服装 ※テント等の備品はご持参いただくか、有料レンタル品(PDF)をご利用ください。 |
その他 | フィールド内のキャンプサイトのため、スタッフの車で先導いたします。いずれかのお時間までにハローウッズインフォメーションまでお集まりください。 (1)15:00出発 (2)16:00出発 サイトマップ(PDF) |
「人はなぜ歩くのか?」を問う、120kmの旅に挑戦します。仲間や自分と向き合う旅のなかで出会う出来事が、新しい一歩を踏み出す原動力となるでしょう。未来の無限の可能性に果敢にチャレンジしていってほしい、そんな思いでスタッフがサポートします。
日程 | 3/26(日)〜4/1(土) ※募集締め切り 2/19(日) ※申し込み多数の場合、締め切り日の前に受付を打ち切らせていただく場合がございます。 ※当落決定日2/26(日) 抽選の結果についてはメールにてご連絡いたします。当選結果などに関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。予めご了承ください。 |
---|---|
対象 | 小学4年生〜中学3年生 ※3月時点での学年とさせていただきます |
定員 | 16名 ※申込み数が定員を超えた場合は抽選となります。 |
料金 | 105,000円/名 |
集合・ 解散 |
集合 3/26(日) 11:30、 解散 4/1(土) 14:00 |
---|---|
送迎 | 【送迎をご利用の方】 宇都宮(JR宇都宮駅東口) 集合:3/26(日)10:30/解散:4/1(土)15:00(予定) ※解散時間は、交通事情により遅れる場合があります。 ※状況により集合場所変更の可能性がございます。詳細は手引きにてお知らせします。 |
プログラム | 1日目 オリエンテーション・ウォーク準備 2〜5日目 120kmウォーク 6日目 場内プログラム 7日目 キャンプの振り返り ※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容が変更となる場合があります。 |
お申込みにあたり、「新型コロナウィルス感染予防・拡大防止に関する安全対策とお願いについて(PDF)」を必ずお読みください。
パークエリア内のキャンプエリアで、キャンプ用品一式・夕朝2食付きの手ぶらでキャンプが楽しめる特別なキャンププランです。人気アトラクションの優先券付きで、テントの設営撤収からお食事のご用意まですべてスタッフが行いますので時間を気にせずパークアトラクションをご満喫いただけます。心行くまでモビリティリゾートもてぎをお楽しみください。
日程 | 3/18(土)〜4/2(日) ※募集締め切り 開催7日前12:00まで |
---|---|
定員 | 各日最大6組 |
料金 | 61,900円/4名様、50,500円/3名様、38,100円/2名様 ※2歳以下のお子様は人数に含みません。 |
チェックイン 15:00〜17:00、 チェックアウト 8:00〜9:30 |
|
特典 | (1)パークパスポート1日分付き 迷宮森殿 ITADAKI・森感覚アスレチック DOKIDOKI・メガジップライン つばさの人気アトラクション優先利用券も付いているためパークアトラクションを遊び尽くせます。※それぞれ利用条件を満たしている方のみ対象となります。 (2)パークに最寄りの駐車場を利用可能 パーク内にあるハローウッズの駐車場に駐車可能なため、宿泊翌日の移動も楽々!時間にゆとりのある朝をお過ごしいただけます。 (3)キャンプ用品一式(設営・撤収含む)+夕朝2食付き(BBQ、ホットサンド) キャンプや食事の準備はスタッフが全て行います。時間を気にせずパークアトラクションをお楽しみください。 (4)夕食火起こし体験 夕食時にBBQをするための火起こし体験を行います。 (5)のぞみの湯入浴無料 夜は満天の星をのぞむ癒しのひと時をお過ごしください。 |
パーク内キャンプエリアのためご宿泊前後の移動が少なく、キャンプ用品一式・夕朝2食付きの手ぶらでキャンプが楽しめる特別なプランです。人気アトラクションの優先利用券付きのため混雑時でもしっかりパークアトラクションをご満喫いただけます。心行くまでモビリティリゾートもてぎをお楽しみください。
日程 | 4/29(土)〜5/7(日) ※募集締め切り 4/22(日)12:00まで |
---|---|
定員 | 各日最大6組 |
料金 | 66,900円/4名様、55,500円/3名様、43,100円/2名様 ※2歳以下のお子様は人数に含みません。 |
チェックイン 15:00〜17:00、 チェックアウト 8:00〜9:30 |
|
特典 | (1)パークパスポート1日分付き 迷宮森殿 ITADAKI・森感覚アスレチック DOKIDOKI・メガジップライン つばさの人気アトラクション優先利用券も付いているためパークアトラクションを遊び尽くせます。※それぞれ利用条件を満たしている方のみ対象となります。 (2)パークに最寄りの駐車場を利用可能 パーク内にあるハローウッズの駐車場に駐車可能なため、宿泊翌日の移動も楽々!時間にゆとりのある朝をお過ごしいただけます。 (3)キャンプ用品一式(設営・撤収含む)+夕朝2食付き(BBQ、サンドイッチ) キャンプや食事の準備はスタッフが全て行います。時間を気にせずパークアトラクションをお楽しみください。 (4)夕食火起こし体験 夕食時にBBQをするための火起こし体験を行います。 |
森の伐採で得た丸太や枝、落ち葉を使って、森の生きものたちの命を育むタワー「生命の塔」をつくります。里山でのヒトの営みと生きものたちのつながりを肌で感じながら、森づくりを楽しみましょう。
日程 | 3/18(土)〜19(日) ※募集締め切り 3/12(日) |
---|---|
対象 | 大人(中学生以上) |
定員 | 20名 |
料金 | 8,000円/名 |
集合・ 解散 |
集合 3/18(土) 10:30、 解散 3/19(日) 14:00 |
---|---|
1日目 | オリエンテーション、昼食、集材・生命の塔づくり作業、お風呂、夕食 |
2日目 | 朝食、集材・生命の塔づくり作業、昼食、プログラムのまとめ |
星のナビゲーターと季節ならではの澄んだ空気のなか星や惑星を観察しませんか?
日時 | 日程は決まり次第掲載します |
---|---|
対象 | 森と星空のキャンプヴィレッジにご宿泊の方 |
場所 | 森と星空のキャンプヴィレッジ共有駐車場内 |
定員 | 各回5組 |
料金 | 無料 |
人気アクティビティ「森のジップラインムササビ」を営業開始前に体験できる限定プログラムです。朝の澄んだ空気の中で飛ぶ空中散歩で1日のスタートをお楽しみください。
日程 | 開催日、開催時間は申込フォームをご確認ください。 ※募集締め切り 開催前日17:00 |
---|---|
対象 | 小学4年生以上、身長135cm以上、体重100kg以下 すべての要件を満たす方(詳細はその他のご案内をご確認ください) |
定員 | 各回6名 |
料金 | 3,500円/名 |
関連サイト | 「森のジップラインムササビ」の体験レビュー |
※日程により開催時間が異なります。下記予約フォームより希望日時をご確認ください。 ※開催時間15分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。参加当日、同意書の記入をしていただきます。 ※参加されたお客様には「森のキッチン どんぐり」でご利用いただけるドリンクチケットをお渡しします。 |
1日1組様限定のプライベートフライトです。バーナーの音と共に熱気球でふわりと浮かべば、広がる大空からの絶景に心癒され、特別な時間をお過ごしいただけます。フライト後は記念に「搭乗証明書」を発行しますので、一生の思い出をお持ち帰りください。
日程 | 3/4(土)、5(日) 8:00〜9:30 ※募集締め切り 開催前日17:00 |
---|---|
対象 | ファミリー、グループ(2名以上でのお申込みをお願いします) |
定員 | 1フライト 5名程度 |
料金 | 100,000円/1組 |
集合 | 開催時間5分前に「ハローウッズインフォメーション」にお越しください。 |
---|---|
服装や 持ちもの |
暖かい服装、手袋、帽子、マフラー |
ロープでつないだ熱気球で高さ20〜30メートルへ浮かび上がり、サーキットや周りの里山の風景を一望することができる熱気球搭乗体験です。お子様でもお気軽に体験できますので、ご家族で特別な時間をお過ごしください。
日時 | 3/4(土)、5(日) 7:00〜 ※各グループごとに順次ご案内いたします。 ※1フライト5分程度 ※募集締め切り 開催前日17:00 |
---|---|
対象 | ファミリー、グループ(2名以上でのお申込みをお願います) |
定員 | 1フライト 5名程度 |
料金 | 3,000円/名 ※2歳以下無料 |
集合 | 開催時間5分前に「ハローウッズインフォメーション」にお越しください。 |
---|---|
服装や 持ちもの |
暖かい服装、手袋、帽子 |
春は野鳥にたくさん出会える季節。森で見られるかわいくて、ほっこりしてしまう小鳥たちモチーフにした、ことりクラフトをお楽しみください。小鳥をイメージして描くオブジェ、小鳥の鳴き声がするバードコール、春に子育てを行う野鳥たちのための巣箱からお選びいただけます。※巣箱をお作りする場合は最適な設置場所もお伝えします。
日時 | 3/3(金)〜5(日)、10(金)〜12(日)、17(金)〜21(火・祝)、24(金)〜31(金) ※募集締め切り 開催当日16:00 ※WEB予約締め切り後は、ホテルフロントにお問い合わせください。 |
---|---|
定員 | 各回10作品 |
料金 | ことりのオブジェ 1,500円/個 バードコール 1,500円/個 バードハウス 2,500円/個 |
関連プログラム | 営業開始前の森で小鳥観察を楽しむ「小鳥ウォッチングツアー」も開催 |
集合 | (1)16:30(2)18:00(3)19:30 各回1時間程度 |
---|---|
集合場所 | 開催時間5分前にクラフト会場にお越しください。会場はホテルフロントにてご案内します。 |
春は小鳥たちの子育てシーズン。小枝や葉を巣箱に運び、卵を産み育てる準備に大忙し!そんな姿を見に双眼鏡を持って朝の森に出かけます。ヤマガラ、シジュウカラをはじめ様々な小鳥を探したり、ラブソングを歌う鳴き声に癒されたり、小鳥たち恋の季節ならではの体験をお楽しみください。
日時 | 3/4(土)、5(日)、11(土)、12(日)、18(土)〜22(水)、25(土)〜31(金) 8:30〜9:30 ※募集締め切り 開催前日17:00 |
---|---|
対象 | ファミリー、グループ |
定員 | 各回16名 |
料金 | 大人2,000円、子ども1,500円 ※2歳以下無料 |
関連プログラム | ホテルにて「ことりクラフト」も開催 |
服装や 持ちもの |
歩きやすい服装・靴 ※双眼鏡の無料貸し出しあります |
---|---|
集合場所 | ※開催時間5分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。 |
朽ちた木を割ってクワガタの幼虫を探して捕まえましょう。捕まえた幼虫は持ち帰って成虫までの成長が観察できるように「飼育セットづくり」や「飼育方法の説明」も行います。幼虫を育てて夏にカッコいいクワガタになるように捕獲と飼育に挑戦してみましょう。
日程 | 3/19(日) ※募集締め切り 3/12(日) |
---|---|
対象 | ファミリー、グループ |
定員 | 20名 |
料金 | 4,000円(大人+子ども+飼育セット2個)/組 1,500円(飼育セット付)/追加1名 1,000円(飼育セット無し)/追加1名 ※2歳以下無料 |
服装や 持ちもの |
汚れてもよい服装、長靴、軍手や作業手袋、帽子、着替え、タオル、虫カゴ |
---|---|
12:30 | 受付開始 |
13:00 | 集合・オリエンテーション |
13:15 | クワガタの幼虫探しと観察 |
14:30 | 飼育セット作り・飼育方法の説明 |
15:15 | 下山・まとめ |
15:30 | 解散 |
冬の寒さも和らぎ暖かくなってきた春の田んぼには、カエルの卵やオタマジャクシ、トンボのヤゴ達が動き始めます。そんな生きものたちを見つけに網をもって出かけましょう。田んぼだけでなく周りの山にはヤマザクラが咲き始め春がたくさんあるはず。ご家族で春探しの時間をお楽しみください。
日程 | 3/18(土)〜31(金) ※募集締め切り 開催前日17:00 ※締め切り以降のお申込みは、開催当日ハローウッズインフォメーションへお問い合わせください。 |
---|---|
開催時間 | (1)10:00〜12:00 (2)13:30〜15:30 ※開催時間5分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。 |
対象 | ファミリー、グループ |
定員 | 各回16名 |
料金 | 1,200円/名 ※2歳以下無料 |
服装や 持ちもの |
汚れてもよい服装、長靴、飼育ケース(生きものを持ち帰る場合)、雨具(雨天時) ※網・バケツ等の無料貸し出しあります。 |
---|
モビリティーリゾートもてぎで思いっきり遊んでいるところやホテル・キャンプの特別な夜の時間をチェキカメラで撮影しましょう。チェキカメラのレトロ感をお楽しみいただきながら撮影後に自分だけの折りたためるミニアルバムづくりをいかがですか?
開催日時 | 日程は決まり次第掲載します |
---|---|
対象 | グループ ※小学生以下のお子様は保護者(成人)の同伴が必要です。 |
定員 | 10組 |
料金 | 1冊1,500円(チェキフィルム10枚付き)、追加フイルム10枚入り別途800円 |
春の気配を感じる森の中を、夕陽を追いかけながら進む特別なジップラインです。 1日の終わりに夕陽を身体いっぱいに浴びながら癒しの空のお散歩をしませんか?
日程 | 毎日開催 ※募集締め切り 開催当日13:00 |
---|---|
対象 | 小学4年以上、身長135cm以上、体重100kg以下 すべての要件を満たす方(詳細はその他ご案内をご確認ください) |
定員 | 各回6名 |
料金 | 3,500円/名 |
※日程により開催時間が異なります。下記予約フォームより希望日時をご確認ください。 ※開催時間15分前に「ハローウッズ インフォメーション」にお越しください。参加当日、同意書の記入をしていただきます。 ※参加者されたお客様にはペットボトルドリンクを1本プレゼント。 |
お好きなサイズのボトルと鮮やかなお花の中から好きなものを選んで自分だけのハーバリウムづくりをお楽しみください。お花には気分を明るくしたり人を笑顔にする効果があると言われています。旅の思い出を詰め込んだ自分へのお土産としてもちろん、大切な人のプレゼントとしてもおすすめです。
日程 | 毎日開催 ※募集締め切り 各回開催5分前まで ※開催時間は日によって異なります。申し込みフォームからお選びください。 |
---|---|
定員 | 各回5組 ※1組5名まで |
料金 | ハーバリウム100ml 2,000円/個 ハーバリウム150ml 2,500円/個 ハーバリウム200ml 3,000円/個 ※入場・駐車料が別途必要です。 |
集合 | 各回開始時間5分前 ハローウッズクラフト工房 |
ケヤキやトチノキなどの木を、ノミやカンナなどの道具で丹念に削っていきます。
作品には講師が漆塗りを施し、丈夫で長く使えるようにしてお渡しします。初めての方には1日で完成できるようにお手伝いをします。
日程 | 3/12(日)※募集締め切り 2/26(日) |
---|---|
対象 | 18歳以上 |
料金 | 7,000円 (完成品には講師が漆塗りを施します) |
集合時間 10:00、解散時間 16:00 |
【角皿】
【ぐい飲み】
【重箱】
【丸皿】
【丸皿と小皿】
【船皿】
![]() |
松崎 融(まつざき とおる) 茂木町在住 木漆工芸作家 国画会工芸部監査委員長 "一木をくりぬき、漆の着物を着せていく"これが私の仕事です。 技術は出来るだけシンプルに、そしてその分自分の思いを沢山込めたそんな仕事をしたいと思います。 漆芸は、長い歴史の中で、現在の様に美しさを極めてきましたが、その一方で、漆本来の強さは忘れられてしまっています。酸やアルカリに腐蝕せず、長く土中にあっても残っているほどの強靭さ、私はその強さを前面に出した仕事をしていきたいと思います。形の美しさを求め、それに強くて美しい衣を着せ、更に人が使うことによって、より一層美しく艶やかになっていく器。 力強さの中にも品格を合わせ持つ事、それが私の目標です。 |
---|